音楽の話 PR

【五線譜ノートを持ち歩こう】デジタルで作曲できる今だからこそアナログの価値がある

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

作曲してる皆さん、外出してるときに、ふと良いメロディが降りてくることってありませんか!?私はけっこうあります。電車の中、買い物中、音楽と関係ない仕事中など…

キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:━━━!! ってなります。自分が天才なんじゃないかと思う瞬間です(笑)

しかしですね…良い!って思ったメロディほど、いざPCの前に座って制作を開始しようとすると思い出せないんですよ…。これ、経験してる人は多いと思います。

ということで、最近はどこでメロディを思いついても大丈夫なように、五線譜を持ち歩くことにしています。

インチョー

スマホに鼻歌を録音するのもアリだけど、電車の中とかでは出来ませんからねぇ。

ヨメサン

たまに電車の中でイヤホン聞きながら歌ってる人いるけどね。

【サブPCのメリット】副業してるクリエイターならPC2台もアリ!オススメ機種もご紹介私はフリーランスのサウンドクリエイターとして活動していますが、PCはメインのデスクトップパソコンとサブのノートパソコンの2台を使用しています。メインのデスクトップは音楽制作用、ノートパソコンはブログの執筆や企業へ提出する書類作成と、使用用途を分けて使っています。これがなかなか便利です。...
【著作権フリーBGM】かっこいい派手系ロック&ダンス おすすめ音源素材12選【動画編集者向け】動画編集者に自信を持っておすすめできる、かっこよくて派手なロック&ダンス系著作権フリーBGM音源素材を12曲ご紹介します! ワンランク上の動画を作るためには、ハイクオリティなBGM音源が必須です。...

五線譜を常に持ち歩こう

思いついたら書き留める

私、今までは曲を作り始める際、基本的にまずは何も考えずにDAWを立ち上げ、いきなり制作を開始していました

BGMの場合はこの方法でもスムーズに進むのですが、歌モノの場合はメロディやコード進行がすぐに思いつかず、とっかかりが悪くなることがあります。

でも、普段から思いついたメロディを五線譜に書き留めておけばアイディアのストックも貯まり、制作もスムーズに進みます。

インチョー

思いついたメロディはすぐに五線譜に書き留める!
これを習慣にする!

アナログなやり方ではありますが効果はかなり高く、PCを立ち上げた直後の作業速度が大幅に上がりました!

これを習慣にできれば作業効率もアップするし、制作できる曲数も増えると思います。

特に楽曲コンペに参加している人ならば、メロディのストックは多いに越したことはありません。どんどん書き溜めていきましょう!

おすすめの五線ノート

ということで、いろいろな五線譜ノートを試してみた結果、マルマンのB5リングノートタイプに落ち着きました。

楽器屋さん、ロフトや東急ハンズなどで売ってます。

Amazonにもありました。こちらはB5サイズで12段。

B5サイズ10段のタイプもあります。五線が大きくて書きやすく、思いついたフレーズをすぐに書き留める用途であれば、こちらのほうがオススメです。

ルーズリーフタイプの五線譜もありますが、今回のように持ち歩いて使うのであれば、リングノートのほうが個人的には使いやすかったです。

五線譜はリングノートとフリクションボールが最強

楽譜を書くペンですが、これはフリクションボール1択です!

もちろん、楽譜をきれいに仕上げるのが目的であれば万年筆タイプのカリグラフィーペンのほうが優れています。先の太さを自由に変化させられるので、8分音符のヒゲや休符を美しく書くことができます。

しかし、思いついたメロディを書き記しておくだけならばフリクションボールのほうが断然使い勝手が良いです

フリクションボールは文字を消すことができるため、楽譜の書き直しが容易です。値段も安く、まさに楽譜を書くためにあるようなボールペンと言えます!

五線リングノートとフリクションボールを持ち歩いていれば、いつメロディを思いついても安心ですよ~。

まとめ

もちろん「五線譜なんか使うよりもスマホ使ったほうが良い!」という人もたくさんいらっしゃると思います。

当然、それを否定するなんてことはありません。

ただ、あらためて基本に立ち返り「五線譜に手書きでメロディを書く」なんてことをやってみると、意外と新しい発見やアイディアが浮かんだりすることもあると思います。

たまにはアナログな手法をとってみるのも悪くないですよ!

【楽曲コンペ】参加条件や情報取得、必要な能力はコレ!【挑戦と失敗、そして勝利への日々】プロ作曲家への登竜門、楽曲コンペをご存知でしょうか? 世の中に出回っているアーティストの楽曲の多くは、作曲家・作詞家から募集した作品から選出する「コンペ形式」で採用されています。私もダメ人間からの脱却を目指していた2010ぐらいからコンペ参加を続けています。一般的な平均勝率はわずか1%!勝ち残れるか!?...
【西村由紀江】「やさしさ」「手紙」など癒やしのピアノ曲【楽譜DLリンクあり】私がもっとも尊敬するアーティストの一人、ピアニストの西村由紀江さん。珠玉のピアノ名曲たちをご紹介。楽譜ダウンロードリンクもあります。...
関連記事はこちら